Saturday, December 30, 2006

I wish you a HAPPY NEW YEAR !

今年4月24日にNPO法人 Lingua Akademeia を設立し、新しい年を迎えようとしています。この7ヶ月間いろいろな方々に大変お世話になりました。ありがとうございました!来年も是非宜しくお願い致します!実は私は来年年女です!いつもはイノシシの如く猪突猛進な私ですが、来年は『TEEメソッドを広く社会に発信する』という願いに向かって一直線に邁進して行く覚悟です。引き続き皆様のご支援、どうぞ宜しくお願い致します。


来年1月限定で、ご好評頂いている『英語で料理レッスン♪Cookinglish♪』を木曜日の午前中10:00~12:30にも実施させて頂くことになりました。実施日は、1月11日、1月25日です。

1月実施予定日『英語で料理レッスン♪Cookinglish♪』
○第2土曜日 15:30-18:00 ⇒1月13日
○第4月曜日 19:30-22:00 ⇒1月22日
○木曜日<1月限定>10:00-12:30 ⇒1月11日、1月25日
 ※毎月第2土曜日、毎月第4月曜日に実施しております。
 ※費用は各回¥3150で、材料費込みとなっております。
 ※乳幼児同伴OKです。お気軽にご参加下さい。


それでは、良いお年をお迎え下さい。
I wish you a HAPPY NEW YEAR.


↓ブログランキングに参加しています。共感して頂けましたら、クリックをお願い致します。

にほんブログ村 英語ブログへ

Monday, December 25, 2006

子どものクリスマス・パーティ

Merry Christmas
Joyeux Noel

メリークリスマス!!素敵なクリスマスを過ごされていますか?


さて、先週末、2つのクリスマスパーティを企画していましたが、私が風邪を拗らせ、気管支炎になってしまったもので、急遽、大人向けパーティは中止にさせて頂き、子供たちのクリスマスパーティのみを開催しました。

当日のプログラムは、まずパーティ・ゲームとしてお馴染みの「donkey tail」からスタート。このゲームは、欧米版「スイカ割り」と言えるかもしれません。壁に尻尾が無いロバ(donkey)の絵を貼っておきます。プレーヤーは目隠し(blindfolder)をして3回まわってから、手に持ったロバの尻尾(donkey tail)を尻尾が生えているところに一番近くに付けられた人が勝ちというゲーム。子供たちはもっと張り切ってこのゲームに参加すると思っていたのですが、私の予想は見事に裏切られ・・・「やりたくないっ!」と参加しなかった子もいたほど・・・。

「donkey tail」が不評だったので、予定していた時間を切り上げ、早めにクリスマス・カード作りに取り組みました。クリスマスのスペシャル・ボキャブラリーとして、以下の単語を学んでから、それらの塗り絵に色を塗り、カードに張ってもらいました。

学んだクリスマス・ボキャブラリーは↓
Christmas tree・・・クリスマス・ツリー
Santa Claus・・・・・・サンタクロース
reindeer・・・・・・・・・トナカイ
stocking・・・・・・・・・靴下
candy cane・・・・・・
sladge・・・・・・・・・・・そり
bell・・・・・・・・・・・・・鈴、ベル
snow man・・・・・・・雪だるま

今年は立体クリスマス・カードに挑戦です!それぞれ真剣にオリジナリティ溢れるカードを作り始めました。隣のお友達とおしゃべりもせず、かなりの真剣モードに。どうやら私の生徒は皆小さなアーティストの卵のようです。

さあ、その後はお待ちかねのケーキ・タイムです。ストロベリーたっぷりのケーキとマロンのブッシュ・ド・ノエル!! ケーキの上に載っている砂糖菓子のサンタやお家などは、皆でジャンケン争奪戦となりました!

大勢の子供たちが参加するパーティは、準備や当日の運営が大変ですが、彼らの喜ぶ笑顔を見るとまた頑張ろうと思えるから不思議です。パーティで作り終えなかったカードは、お家で仕上げて飾ってくれたかな?



↓ブログランキングに参加しています。共感して頂けましたら、クリックをお願い致します。

にほんブログ村 英語ブログへ

Thursday, December 14, 2006

素晴らしきかな人生 ~It's a beautiful life~

今日はお教室の日。生け花をされている生徒さんから嬉しいお花のプレゼントを頂きました。しかも、私のお気に入りの花器にクリスマス・バージョンで生けて下さいました!真紅のカーネーションがクリスマス気分を誘います。早速、事務所の玄関に飾らせて頂きました。 こんな感じです↓写真をUPしてみました。





















さて、午前中の授業の後は、県の生涯学習センターへ講師登録へ行って来ました。先日、PTAでお話させて頂いた際に、『県の生涯学習課に講師登録されたらいかがですか』とご提案頂いたのです。何でもPTAの役員の方々は、生涯学習課に問い合わせて、講演していただけるような講師の先生を探されたとのこと。しかし、講演内容が難しそうなものばかりで、「この先生にお話して頂こう!」というような適当な方はいらっしゃらなかったそうです。私に講演のお話が来たのは、役員のお一人をよく存知上げていて、PTA総会などで講演したいと以前私がお話したことを覚えていて下さったからでした。

生涯学習センターで対応して下さった女性が『あの、このパンフレット、私が行ってる美容室に置いてありました。興味があったので1部頂いて読ませて頂きました。』と仰るのです!
そうなんです。京成百貨店の向かい側にある美容室 Hair Clear にパンフレットとチラシを置かせて頂いています。実はそちらは私が月1回ペースで通っている美容室なのです。
本当に何処で当法人のパンフレットやチラシを手に取って頂けるか分かりませんね。こうやって少しずつ Lingua Akademeia の事業や活動が広まっていけば良いなと思っています。

今日の生徒さんからのお花のプレゼントといい、私の行きつけの美容室でgetして頂いたパンフといい、色々な方々の思いやりとご好意に支えられていることを実感させて頂いた1日でした。
映画のタイトルではありませんが、「素晴らしきかな人生」という感じです。確かオリジナル・タイトルは「It's a beautiful life」でした。



↓ブログランキングに参加しています。共感して頂けましたら、クリックをお願い致します。

にほんブログ村 英語ブログへ

Wednesday, December 13, 2006

小学生で学ぶ英語 <スポーツ編>

今年の風邪は長引くとのことですが、その通りです。私が風邪をひいて今日でかれこれ10日ほどになります。せきと微熱、おまけに声はダミ声...ずっと体調が優れず、気力もない状態でしたが、今日当たりから体調もなんとか持ち直しつつあります。

今年の夏、私は『子育てママのバイリンガル育成講座』というタイトルで講演をさせて頂きましたが、その場にご参加頂いた方より今日お電話を頂きました。その方は小学校のスクールボランティアをされている方でした。「実は、今日お電話したのは・・・」とお話された内容は大体以下のようなものでした。

「ボランティアされていらっしゃる小学校へのALT(外国語指導助手)の外国人の先生は、訪問の度に覚えたての日本語を使いすぎる。授業内容もずっと『自己紹介』ばかりしている。次回は、スポーツに関する内容で授業をすることになっているが、私の方からも内容を提案したい。スポーツでは、どんな単語を教えたら良いでしょうか。」


年間回数も学校の方針もよく分かりません。そこで、通常私が小学生に教える際に、教えるスポーツをご紹介しました。全て絵カードにしているものです。
この場でもご紹介しましょう。スポーツは、英語を取り入れたものも多いので、子供たちも比較的覚え易いと思います。

① baseball, soccer(football), tennis, table tennis, badminton, basketball, volleyball, softball

② kendo, judo, gymnastic

③ marathon

④ ski, skate, jump rope

①グループのスポーツは、Playという動詞をつけて、「~する」と表現します。例えば、Play baseball で、「野球をする」となります。
しかし、②グループは、Practiceという動詞を付けます。Practice kendoで「剣道の稽古をする」という意味になりますし、Practice judoで「柔道をする」、Practice gymnasticsで「体操をする」になります。
最後に③のmarathonですが、run a (the) marathonで「マラソンする」と言います。
④グループは、そのままで名詞と動詞を兼ねるので、何も付ける必要がありません。ski 「スキーする」、skate「スケートする」、 jump rope「縄跳びをする」となります。



更にそのスクール・ボランティアの方がこう続けられました。
「学年毎の到達目標とか、各学年で学ぶ内容を纏めたものって無いんでしょうか?」

実はそれが、私が教員研修でご紹介したいことなのです!学年毎の単元構成と内容、そして、それらを定着させるためのアクティビティなどです。このような実践的な内容の英語教育本って、実は有る様で無いんですよね。とても残念なことなのですが...



↓ブログランキングに参加しています。共感して頂けましたら、クリックをお願い致します。

にほんブログ村 英語ブログへ

Saturday, December 09, 2006

クリスマス パーティ ☆ Let's throw Christmas party!

最近、風邪が流行っているとのことですが、私はマタマタひいてしまいました。
最近、以前にも増してよく風邪をひいています。ノロウイルスなんていう感染症も流行っているといいますし、今年も残すところ後22日です。体調管理万全で参りましょう!

さて、昨日で『行列ができる小学校英語講座』が終了しました。2ヶ月半に渡る全5回シリーズでした。
小学校英語で基本となる単元構成やプログラム、実践的なゲーム、そして英語を英語を教えるための「教室英語 Classroom English」など、一通りご紹介させて頂きました。
「とても楽しかったです。いろいろ教えて頂いて、ありがとうございました。」と喜んで下さいました。私としても、教育現場に立つ先生とお話させて頂くことがとても刺激になりました。ありがとうございました。


当法人主催の語学スクール「寺子屋」の生徒さんを対象に、クリスマス・パーティを開催させて頂くことになりました。12月22日に決定しました!どちらのパーティも、既存の生徒さん以外の方々もご参加頂けます。ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

子供たちのクリスマス・パーティ 
12月22日(金) 16:30~18:00 (会費¥500)

大人のクリスマス・パーティ  
12月22日(金) 20:00~24:00 (会費¥2000)


ちなみに、「パーティを催す、開く」は、英語では以下のように言います。 是非、この時期に積極的に使ってみて、自分のものにして下さい。
throw [give, have, hold] a party (for ...):(…のために)パーティーを催す


↓ブログランキングに参加しています。共感して頂けましたら、クリックをお願い致します。

にほんブログ村 英語ブログへ

Monday, December 04, 2006

講演会『子育てパパ・ママのバイリンガル育成講座』

今日は、先週末に開催された小学校のPTAでの講演会のお話をさせて頂きます。(関係者の方々、またびっくりさせてしまったかもしれませんね。ご免なさい...)

今回は初めてのPTAでの講演でした。『子育てパパ・ママのバイリンガル育成講座 ~国籍や言語、文化を越えて~』というタイトルでお話させて頂きました。難しいことを話すのかと思っていらした方も多かったようです。しかし、『楽しく分かり易い内容で参加して良かったです』との感想を多く頂きました。

講演終了後は、なんと花束まで頂いてしまいました!講演後にお仕事が入っていることを事前にお話していたので、バスケットに入ったお花を頂いて感激です。そのお心遣いにとても温かいものを感じました。講演会ではデジカメではなく、普通のカメラで撮影しましたので、まだ写真はご紹介出来ません。代わりに、頂いたお花のアレンジメントがとても素敵なので、その写真をアップしますね。



















講演終了後は、ご参加頂いた皆様と一緒に昼食を頂きました。 食事しながら英語の話から昨今の「いじめ問題」まで話題が広がりました。「国籍や言語、文化を越えて、自由にコミュニケーションできるように」する為に、私は英語で擦り合わせ出来るコミュニケーション能力を磨く重要性をお話させて頂きました。コミュニケーション能力が磨かれれば、もしかすると「いじめ」の問題を解決できるのかもしれないという思いがこの時ふっと頭を過ぎりました。NPO法人Lingua Akademeiaが目指すところは、コミュニケーション能力の向上なのかもしれません。


さて、ここで頂いた感想の中からいくつかご紹介します。ご参加下さった殆ど全員の方々がアンケートにご協力下さいました。率直な感想をたくさん書いて下さり、本当にありがとうございました。

■中学から大学2年まで8年間英語を学びましたが、聞き取れない話せない...。日常で英語を使うことがどれほど大変か、と思っています。実際、今日の日用品を英語で何というのかという質問にも、半分以上分からず、原因はそんなところにあるのだろうなと感じました。

■身近な英語を全然知らなかった事がちょっとショックだった。知らない言葉の方が大切だったりと、教育とのギャップを感じた。学生時代、英語の授業はとてもつまらないものだった。そのために興味も湧かず、ただテストと受験のために...という感じだったけれど、今回のような授業を子供が体験できたのなら、楽しく英語に取り組めるのではないかと感じた。

■大変、勉強になりました。うちの子供は4才の頃から英語教室に通っていますが、日常生活の会話は話せないと思います。今まで何の為に...と思っていましたが、今日、先生の話を聞いて、納得した様な気がします。

■小6年の息子がいますが、英語に関しては学校でしか学んでいません。最近、中学に入学してから大丈夫なのか心配でしたが、先生の話を聞き、安心した面もありました。日常生活の中で取り入れる英語‘なるほど~’と思いました。とても聞きやすく、飽きのこない話で、とても楽しかったです。



↓ブログランキングに参加しています。共感して頂けましたら、クリックをお願い致します。

にほんブログ村 英語ブログへ